田んぼの生きもの調べ生きものあふれる田んぼはミクロの小宇宙! 「食」と「自然」のつながりを発見する #体験学習 活動。 活動の概要 田んぼの生きものをつかまえて、名前を調べて観察します。プランクトンからトンボまで、たくさんの生きものが見つかるはずです。田んぼは、お米を作るだけでなく、たくさんの...
自然戦隊マガレンジャー宮島沼とマガンを愛する正義のヒーロー(!?)、それが自然戦隊マガレンジャーです。 活動の概要 自然戦隊マガレンジャーは、美唄市内に住む #小学校 3年生から #高校生 の子どもたち(隊員)で構成されています。マガンのカウントや水質調査、宮島沼水鳥・湿地センターの #展示...
高校生のタンチョウガイド地元の #高校生 が、地域の自然の魅力や大切さを #観光 客に伝えます! 活動の概要 地元の高校生にレンジャーが地域の自然「タンチョウ」の授業を行います。授業では、タンチョウの生態や保護活動の歴史、現在の問題など、魅力や保護の大切さを伝えます。環境教育プログラムを取り入れる...
のつけ学12年かけて地元の自然・産業・歴史・文化をまなび、将来について考える 活動の概要 #郷土 を愛し、逞しく生き抜く人間の #育成 を目指し、#環境教育、#キャリア 教育、北方領土学習などを含めた幼小中連携の総合的な郷土学習です。#幼稚園 ~ #中学校...
もりのおさんぽ保育園児年長を対象とする。季節を触ってみよう覗いてみよう。 活動の概要 七飯町 ななえ福祉会で運営している #保育園 の年長園児との自然の中での「色々なものみっけ」を中心とした活動。#四季 の区切りで活動をする、年4回。自然を大切にして欲しいとの思いはあるが、それは自発的に...
大沼自然探検倶楽部2010年から毎月つづく、身近にある自然に目を向ける体験・学習、#観察会 です。 活動の概要 月1回~2回ラムサール条約地大沼を中心に、自然界の不思議さ美しさ巧みな戦略などを知 ることにより、人間側からの一方的な見方ではなく、視点を変える事のみで感じられるものへアプローチし...
高校生サブレンジャー活動サロベツ湿原から次世代の環境保全のリーダーへ! 活動の概要 利尻礼文サロベツ国立公園の利用者が増加する夏季期間中に地元の北海道立豊富高等学校の #高校生 の中からサブレンジャーを雇用し、サロベツ湿原センターを拠点として、国立公園利用者に対する #自然解説 や利用 #マナー...
浜頓別ジュニアガイドアカデミー浜頓別町の魅力ある #観光 資源を学び、自ら体験することで #郷土 に誇りを持ち、 また湿地への愛着心を醸成し、環境保全意識がある人材の #育成 を目指しています。 活動の概要 #小学生 と #中学生 (小4-6年、中1-2年)を対象とした湿地の体験学習。クッチャロ湖・ベニ...
「オオジシギ保護調査プロジェクト」での小学校訪問オオジシギとその生息地を守る活動に携わる、日本とオーストラリアのメンバーが #小学校 を訪問し、本種の生態や保全の必要性について、子どもたちに紹介しました。 活動の概要 日本野鳥の会の「オオジシギ保護調査プロジェクト」活動の一環として実施しました。ウトナイ湖に近接する苫小牧...
ウトナイウィーク校名と同じ「ウトナイ(湖)」が野鳥の生息地として自然豊かな場所であることに気づき、 それを守る大切さや活動について知る、#小学校 の全学年全児童を対象にした学習活動です。 活動の概要 2学年ずつ計3日間にわたってウトナイ湖を訪れ、学年毎に異なる環境学習プログラムを体験しまし...